 |
項目 |
理解 |
納得 |
意味 |
物事の内容・仕組み・理由などを知識として把握すること |
知識として理解した上で、自分の中で受け入れること |
ゴール |
頭でわかること(論理的に通じる) |
心で腑に落ちること(感情的に納得する) |
例文 |
その仕組みは理解できるけど、まだやるべきだとは思えない。 |
その理由を聞いて、ようやく納得できた。 |
イメージ |
わかる |
腹落ちする |
必要なもの |
知識、論理、説明 |
共感、価値観の一致、納得感、タイミング |
<たとえば職場でよくあるシーン>
上司:「今月は残業が増えるが、売上が落ちているからだ」
部下:「言っていることは理解できますが、納得はできません」
これは、理由は筋が通っているけど、「自分の状況や思いとは噛み合っていない」と感じている状態。
<まとめ>
理解は「頭」で受け止めるもの。
納得は「心」で受け入れるもの。
プレゼンする場合、相手に納得してもらうことが大切になる。
|